cosinus
Powered by

研修だけでは育たない?!AI時代に勝てる営業メンバーの育成方法とは?

cosinus

43:16

Watch

ウェビナー紹介

近年、AIを取り入れた営業戦略が急速に進む一方で、従来の研修だけではメンバーのスキルがなかなか定着しないという課題を抱える企業が増えています。

本ウェビナーでは、AI時代に求められる「コンサルティング力」や「提案力」を中心に、座学研修の限界を超える“実践的な育成方法”を具体的な事例とともにパネルディスカッション形式で、営業支援のプロフェッショナルである2社の経営メンバーより解説。

研修後のフォローや行動変容を促す組織マネジメントのポイントなど、明日から実践できるノウハウをお伝えします。営業組織を牽引するマネジャー・部長クラスの方々必見の内容です。

こんな方におすすめ

・AIを活用した営業戦略を始めたいが、メンバーの育成方法に課題を感じている

・従来の座学研修だけでは成果に結びつかず、新しい打ち手を探している

・営業組織のマネジャーや部長として、行動変容を促す仕組みづくりに関心がある

・データ分析やコンサルティング能力を身につけた“次世代営業人材”を育てたい

当日のディスカッショントピック紹介

1. なぜAI時代に勝てる営業が必要なの?

  • 営業を取り巻くテクノロジーの急速な進化と、変化する顧客ニーズ
  • 人間の営業パーソンが発揮すべき“価値”とは?

2. なぜ研修だけでは勝てないのか?

  • 座学中心の研修の限界と行動変容につなげるポイント
  • AI活用と組織カルチャーの関係性

3. どう育成するのか?

  • データリテラシー強化やコーチング、OJTなど具体的な手法
  • 組織全体に根づかせるためのフォローアップや評価制度の見直し

本ウェビナーでどんな知見が得られるか?

・AI時代を勝ち抜く営業パーソンに求められる具体的なスキルやマインドセット

・研修後のフォローやコーチングを通じた実践的な育成プログラムの設計方法

・評価制度や社内カルチャーと連動して成果を出すための組織マネジメントの視点

・明日から現場で取り組める育成施策・事例をヒントに、自社の営業強化を加速できる

開催概要

日時: 2025年2月5日(水) 12:00〜12:45

形式: オンラインウェビナー

参加費: 無料

Speakers

榮 勇登

勇登

コシニアス株式会社 COO

株式会社エス・エム・エスに新卒入社。入社当初にSaaS事業において歴代(当時)トップの営業成績を創出。その後は新規事業や求人サービスなどの事業開発、セールス組織の立ち上げならびにマネジメント業務に従事。2021年にSTORES (旧hey)株式会社に入社し、事業開発本部にてSaaS事業のアライアンスとパートナー(代理店)セールスの立ち上げに従事。後に同社経営企画/IR部門を担当し、2023年コシニアス株式会社にジョイン。

峰村 亮介

峰村 亮介

株式会社CsM 代表取締役

1986年生まれ。2009年に早稲田大学を卒業後、野村證券株式会社に入社。個人・法人営業に従事した後、コンプライアンス部門、支店管理部門で、コンプライアンス関連の社内ルールの作成と運営、業務改善、仕組み構築を行う。2020年に退社後、人事コンサルティングのベンチャー企業、人材系ベンチャー企業勤務を経て、2022年に株式会社CsMを設立。

研修だけでは育たない?!AI時代に勝てる営業メンバーの育成方法とは?

43:16

Watch